忍者ブログ

おかね推進室! おかねと人生設計のプチアドバイス

おかね推進室室長のFP新谷が、節約・貯蓄・投資等を通じて人生の軌道修正のプチアドバイスを行います。現在東南アジアはマレーシアより発信しています!

福利厚生がある方は・・・

こんにちは。お金推進室室長 新谷です。
風邪をひきました・・・。

福利厚生って御存知ですか?
給料とは別に社員への諸サービスを行うみたいなこと、でしょうか。
会社によってですが、多かれ少なかれ福利厚生って会社にあるようです。
例えば家賃補助とか保養所での割安宿泊とか、ですね。

今日はその福利厚生を活用しようという話です。

・・・
皆さんは健康とか気遣っていますか?

僕は今年の検診では再検査が2つ+メタボ予備軍の烙印を押されました。

同じような方が多いのか、スポーツジムに行くとややポチャ気味の男性を見かけます。
でも実際、皆さん、きちんジム通いは続いているんでしょうか?

最後は意思の問題だといいつつ、結局行かなくなったりってのが多いと聞きます。
てことは月払いの会員だと毎月1万程度無駄にしてしまうわけですよね?
あれは勿体ないと思います。

・・・
そこで再検討したいのが福利厚生。

メタボ検診とあいまって各社の福利厚生サービスでジム代が安いってところが増えてきました

例によってうちの会社の場合ですと、
1回850円で施設利用ができます(ゴールドジムという超マッチョ系ジム)。

毎週とか毎月とか行くか分からないんで都度払いは合理的。
毎週行っても、850円×4=3400円/月
そこらの月払いのジムと比べると圧倒的なコストパフォーマンスです。

・・・
他にもホテルの宿泊割引とか、ディズニーランド・USJの優待入場券など、
家族での旅行に使える特典とかが使える福利厚生サービスも多いと思います。

一度時間が有るときにでも内容を見直してみて欲しいところです。
ひょんな発見があるかもしれませんよ。

PR